入門 案内
 印 刷用
会員登録制度

   三瓶道場 会津北分支部 入門案内

入門にあたって

 1.「入門誓約書」を提出して下さい。

 2.「入会金」「当月分会費」を道場にてお収め下さい。 

    別途、「新極真会本部から年間登録料として口座引き落とし」があります。

  (1)入会金:7,000円(再入会の場合は、5,000円)

 (2)月会費:一般(中学生以上)4,000円 子供3,000円
  特典1.家族会員については、2人目以降1000円引きです。

  @家族会員(親子等一般と子供の場合)4,000円+2,000円×人数

  A家族会員(兄弟等子供と子供の場合)3,000円+2,000円×人数

  B家族会員(親子等一般と一般の場合)4,000円+3,000円×人数

 (3)新極真会本部の年間登録料(11,000円/年1回

 3.新極真会総本部への「入会申込書」を提出して下さい。

  会員証(電子化)を登録しますので、写真(3.0×4.0cm)2枚必要です。

  ※裏面に福島支部と氏名を記入して下さい。

 4.稽古は運動のできる服装なら結構ですが、空手着(13,000円)を購入希望の
  方は道場にてご注文下さい。別途、個別にサポーター等も必要になります。

  特典2.入門後ば、どこの三瓶道場でも稽古することが出来ます。

  特典3.機関誌「空手LIFE」を2ヶ月/毎に配付します(休会者・準会員は除く)

    ※家族会員は、家族で一冊となります。

  特典4.常設道場は、予約制(TEL・LINE・SNS等)で自主稽古等の利用できます。

休会について

 1.一度も稽古しない月は、休会することができます。
  休会なさりたい場合は、道場の指導員に「休会届」を提出して下さい。
  ハガキ等の文書に休会の期間・氏名を明記してお送り下さい。

 2.休会の間は会費1,000円です。
  ※手続きが遅れた場合は、基本的に会費は通常通りとなります。

退会について

  なんらかの理由で退会なされる方は、道場の指導員に「退会届」を提出して下さい。
  またはハガキ等の文書にて氏名と退会なさりたい月を明記して、必ずご連絡下さい。
  なお、連絡のない間は基本的に会費を頂くことになります。

準会員として、「会津カラテ倶楽部」があります。日々新たに健康増進や生涯
 学習などの場として活用できます。月会費のみ一律2000円となります。


                新 極 真 会  三 瓶 道 場

                会津北分支部  熊田 文男

                住所:〒969-3431
                会津若松市河東町東長原字東高野157
                TEL・FAX:0242−22−5362
                 E-mail:f-kumarin@nifty.com
                ホームページ http://aizukita.pinoko.jp/
                「会津北道場」検索